SSブログ
変形敷地を有効に使う。 ブログトップ

完成写真をまとめました。 [変形敷地を有効に使う。]

工事終了、完成写真をまとめてみました。
1階が職場、2階が住居の低炭素基準のお住まいです。
predat0288(1).JPGpredat0288(2).JPG
詳細については創造空間 高田工務店HPへ・・・http://souzou-kukan.com/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

今週末は完成見学会です。 [変形敷地を有効に使う。]

仕事と住まいを隣接しながら快適に・・・
 事務所併用住宅でUa値0.6W/㎡K
  低炭素住宅を体験しませんか?
明後日20日(土)と21日(日)10:00~16:00に開催します。
ikrkansei20160818_R.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

木工事ほぼ終了・・・低炭素住宅を体験しませんか? [変形敷地を有効に使う。]

仕事と住まいを隣接しながら快適に・・・
事務所併用住宅でUa値0.6W/㎡Kを実現
低炭素住宅の快適さを体験してみませんか?
温熱環境を知り尽くした高田良晃がご案内します。
8月20日(土)・21日(日)
10:00~16:00公開予定しています。

現在、完成に向けて内装工事が進行中です。
少しだけ建物の様子を御紹介します。

2階の居住スペースの特徴的な設え・・・
天井の高い居間と和室・・・そしてロフト
kanno-20160713 (10)_R.jpgkanno-20160713 (11)_R.jpg
キッチンと居間は45度のV字につながっています。
これから家具造作とシステムキッチンを設置していきます。
kanno-20160713 (8)_R.jpgkanno-20160713 (13)_R.jpg
廊下や階段・・・天井の高い居間までの空間は
欄間(らんま)を介してひとつの天井でつなげました。
kanno-201060713 (1)_R.jpgkanno-201060713 (2)_R.jpg
仕事スペースの棚やフック。
仕事スペースとはいえ温熱環境も考えています。
kanno-20160713 (15)_R.jpgkanno-20160713 (16)_R.jpg
1階の作業スペースは断熱性能が期待できません。
そこで居住スペースの2階の床下で断熱区画
窓の大きさを考え、LOW-Eガラスを採用
低炭素認定基準までの建物断熱性能を確保しました。
冒頭ご案内の見学会にぜひお越しください。
タグ:低炭素住宅
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

温熱性能、耐震性能、デザイン・・・手が抜けません。 [変形敷地を有効に使う。]

K邸は変形敷地を有効に使おうと45度のV字形状、
しかも1階は仕事スペースとして土間、しかも出入口はシャッターです。
・・・断熱をどこに取るか?
優先すべきは2階の居住スペースとしました。
土間の下に断熱材を入れ、2階の床にもたっぷり断熱材を入れました。
kanno_UA20160624_R.jpgkanno20160507_001.jpg
Ua値0.6、一次エネルギー消費量の計算結果は低炭素認定基準をクリアしました。
kanno20160507_003.jpgkanno20160507_004.jpg
特徴的なV字形状が見えてきました。
kanno20160507_005.jpgkanno20160507_006.jpg
1階の仕事スペースにもたっぷり断熱材を入れて、防火性能を高めるために石膏ボードを下地に貼り上げます。
kanno20160507_006.jpgkanno20160507_008.jpg
天井には外壁の2倍の断熱材、気密シートを貼り上げて断熱性能を均一化。
kanno20160507_009.jpgkanno20160507_010.jpg
さらに・・・直径30cmの丸太柱を加工して鴨居や敷居を取り付けていきます。
繊細でありダイナミックな作業・・・完成が楽しみです。
タグ:断熱
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

お休み返上・・・コンクリートは温度との対話です。 [変形敷地を有効に使う。]

日々忙しさに追われて現場の様子をお伝えするのが遅れています。
ゴールデンウィーク前の基礎工事の様子をお伝えします。
今回の建物は1階が事務所、しかも土間のままです。
そこで今回は出来るだけ基礎の下で断熱効果を持たせようと考えました。
kanno_20160512_007.jpg
まずは鎮め物・・・地域の鎮守様からのありがたいお守りです。
kanno_20160512_009.jpgkanno_20160512_010.jpgkanno_20160512_011.jpg
防湿シートの上にスタイロフォームを敷き込む。
ゴールデンウィーク前、実は天気が安定していませんでした。
基礎コンクリートを打設直後は雨・・・
打設直後の硬化前の雨はまずい・・・
そこで打設後、すぐにブルーシートを被せる。
kanno_20160512_000.jpgkanno_20160512_001.jpg
・・・しかし翌日は晴天、気温はぐんぐん上昇していきます。
監督の田中君、ゴールデンウィーク返上で今度は水撒きです。
コンクリートの打設は温度との対話なのです。
ここは監督の腕の見せ所です。
皆がお休みの時にありがとう!
タグ:監督
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

構造材加工の打合せ・・・静岡まで。 [変形敷地を有効に使う。]

marudai20160412(2)_R.JPGmarudai20160412(1)_R.JPG
下小屋で構造材の加工打合せ。
今回の建物は45度に曲がった建物、構造材の加工と組立てを皆で確認。
工事に関係する人々、皆の目で図面を見ることは大事だと考えています。
marudai20160406(2)_R.jpg
富士山の見える職場・・・静岡県の人達は日常の光景なんだよね。
・・・打合せ終了。さて帰ります。
タグ:木材
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
変形敷地を有効に使う。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。