SSブログ

熊本へ行ってきました。 [独り言]

5カ月前の2016年4月夜。今度は熊本で最大震度7の地震が起きた。
繰り返される余震、その2日後、本震が後から発生。
私の記憶の中では本震が後から来るというのは想像もしていなかった。
「天災は忘れたころにやってくる」
人の想像を超える現実である。
住宅を作ることを生業としている私達
壁量計算、4分割法、耐震等級、長期優良住宅、
耐震基準、新耐震、新々耐震基準
大きな地震が起こる毎に基準や施工方法が変更となり建物強度は高くなっているはずである。
・・・しかし、築6年の長期優良住宅、耐震等級2の建物が壊れた。

様々な雑誌や専門誌でもこの事実は紹介されていた。
悩んでいても始まらない、とにかく熊本へ行こう!
毎月温熱教室でお世話になっている「静岡木の家ネットワーク」の皆さんと一緒に熊本入りしました。
kumamoto20160902(1)JPG_R.JPGkumamoto20160902(7)JPG_R.JPG
少々大げさな装備で現地入り
まずは参加者全員でミーティングと注意点の確認。
写真撮影にはプライバシーに気を遣う事。
移動に使うレンタカーの駐車場所は特に注意を払う事。
3人位を1グループとして行動する事。
等々・・・参加者への配慮の効いたオペレーションでした。
kumamoto20160902(8)JPG_R.JPGkumamoto20160902(9)JPG_R.JPG
比較的新しい建物の倒壊の様子。
詳しい検証については今後様々な機関や団体から発表されると思いますが・・・
kumamoto20160902(32)JPG_R.JPGkumamoto20160902(50)JPG_R.JPG
様々な業界紙に取り上げられた建物や風景、写真と記事の内容を実際に目にして、大工、建築士、構造の専門家とグループになり見えてくる事実。
やがて来るであろう首都直下、東海沖、南海トラフなどの参考にしてほしい.....と同業である熊本のエコワークス小山社長による震災当時の話は大変参考になりました。

最後に、この企画をしていただいた静岡木の家ネットワークの皆さま、エコワークスの小山社長を初めとするスタッフの皆さまありがとうございました。
タグ:災害
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。